PR

ヌートバー選手の母:久美子さんが明かした「子育て4箇条」とは?

スポンサーリンク
子育て
ご訪問ありがとうございます。当サイトには広告が含まれています。
スポンサーリンク

侍ジャパンのラーズ・ヌートバー選手の母、久美子さんがテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」にリモート出演した際に、子育ての方針を明かしてくれました。

その「子育て4箇条」をお伝えしますね。

  • あいさつをする
  • 目上の人を敬う
  • 時間を守る
  • 自分でやると決めたことを最後までやり遂げる

以上の4つです。

子どもたちが小さかった頃は、子どもがお母さんのことを恐れるほど厳しく接していたそうです。

当時それくらい久美子さんが厳しく接していたからこその、今のヌートバー選手なんですね。

テレビ越しで見ただけでも、親子の愛が深いところで繋がっているのは、よくわかりました。

特に厳しかったのが門限で、1秒でも遅れたら家に入れなかったとか。

また、ただ厳しいだけではなく、親も子もきちんと会話をしていたということです。

夕食の時間は家族みんなが揃うので、その時にその日あったことを家族で共有したそうですよ。

やはり会話は欠かすことができませんね。

今の日常を振り返ってみてください。

家族の会話はありますか?

一人暮らしの人は、例えば家族や仲の良いお友達と連絡を取っていますか?

会話をして、自分の思いや考えを伝えることは大切なことです。

久美子さんの「子育て4箇条」は、子育てはもちろん、人としてとても大事なことだと思います。

「言わなくてもわかってくれる」

というのは甘えかもしれません。

わかってくれていたとしても、言葉で伝えることを欠かさずにしていきたいものですね。

タイトルとURLをコピーしました