2024年の宮崎県の紅葉の見頃と人気スポットをご紹介します。
えびの高原(えびの市)
えびの高原の見頃と種類
- 例年の見頃:10月下旬〜11月上旬
- 2024年の見頃:10月下旬〜11月上旬
- 紅葉の種類:コハウチワカエデ、ドウダンツツジ、コミネカエデ、ミズナラ、シロモジ
宮崎県えびの市の南側に位置し、標高1200mに広がる高原地帯があります。
日本初の国立公園として指定された霧島錦江湾国立公園の北端にあたり、自然の美しさで名高い地域として観光客に人気です。
トレッキング愛好者には韓国岳や甑岳などの山々が魅力となり、高原には不動池や六観音御池、白紫池といった火山由来の湖が散在しています。
これらの湖畔は秋になると色とりどりの紅葉に覆われ、素晴らしい眺望を提供しています。
この地域は「森林浴の森百選」にも選出され、多くのハイキングルートが設けられています。
霧島地域で最も魅力的な湖として知られるのが、六観音御池です。
この湖は酸性を帯びており、湖面は青々とした色合いを放っています。
サイズは直径約400m、周囲1500m、深さは14mに達します。
湖の周りにはミズナラやカエデ、モミやアカマツなど、さまざまな木々が生い茂っており、季節の移り変わりとともにその美しさが変わる湖と山のコンビネーションは、圧巻の風景となっていますよ。
アクセス
電車
- JR霧島神宮駅からいわさきバスで丸尾停留所下車、霧島連山周遊バスに乗り換え終点下車
車
- 九州道えびのICから県道30号経由約30分
高千穂峡(西臼杵郡高千穂町)
高千穂峡の見頃と種類
- 例年の見頃:11月中旬〜11月下旬
- 2024年の見頃:11月中旬〜11月下旬
- 紅葉の種類:カエデ、ツタ、ナラ、ケヤキ、モミジ
地域を代表する観光スポット、高千穂峡は、阿蘇山から吹き出した火砕流が五ヶ瀬川に沿って流れ、突然冷え固まって形成された景観です。
独特の柱状の節理を持つ急峻な断崖が印象的ですよ。
秋季には、この力強い峡谷に、モミジやカエデのような木々が温かい色調で彩られます。
通常、11月の中頃から紅葉が始まり、月末にかけて、おのころ池の周囲や、日本の滝百選に選出された真名井の滝を見ることができる御橋が特に鮮やかに染まります。
御橋や滝の展望デッキから真名井の滝を眺めると、紅葉の最高の景色が広がっています。
また、夜には22:00まで滝が照明でライトアップされ、昼とは異なる幻想的なムードで秋の風情を感じることができます。
アクセス
電車
- JR延岡駅からタクシーで約50分
車
- 九州中央自動車道山都中島西ICから国道445および218号経由約60分
五ヶ瀬渓谷(西臼杵郡五ヶ瀬町)
五ヶ瀬渓谷の見頃と種類
- 例年の見頃:10月下旬〜11月上旬
- 2024年の見頃:10月下旬〜11月上旬
- 紅葉の種類:モミジ、カエデ、ケヤキ
宮崎県に広がる五ヶ瀬渓谷は、その高地のために涼しげな気候が持続し、秋の季節には木々が鮮明に色を変えます。
紅葉が始まると、国道265号線を走りながら、五ヶ瀬川の流れと共に紅葉の美しさを満喫することができます。
通常、10月の終わりごろから、イチョウ、カエデ、ツタ、ケヤキ、ナラ、クヌギなどの樹木が徐々に色づき、11月の初旬から中旬が最も見頃です。
五ヶ瀬川のクリアな水とその上を映す彩り豊かな木々の組み合わせは絶景ですよ。
ただし、白滝に関しては、道路の一部に問題があるため、車での訪問を考える際は慎重に行動をお願いします。
具体的な情報は公式ページでご覧いただけます。
アクセス
電車
- JR延岡駅から宮崎交通バス(高速)で約90分、五ヶ瀬町役場前下車、タクシーで約15分
車
- 東九州自動車道延岡ICから約90分
見立渓谷(西臼杵郡日之影町)
見立渓谷の見頃と種類
- 例年の見頃:10月下旬〜11月下旬
- 2024年の見頃:10月下旬〜11月下旬
- 紅葉の種類:モミジ、カエデ、ハゼ
平成29年に「祖母傾大崩ユネスコエコパーク」として認定されたこの地は、日之影川の上流部にて煌めく紅葉と祖母傾国定公園の山並みが、訪問者の心を温めています。
ハンスハンターという創立者や鉱山技師たちが過ごした洋館は、国からも登録有形文化財としての評価を受けており、その名も英国館といいます。
この場所は是非とも目にとめていただきたいスポットです。
アクセス
電車
- 日豊本線「延岡駅」から宮崎交通バス約1時間「青雲橋」~車で約1時間
車
- 九州道熊本ICから国道57・325・218号経由99km2時間