PR

2023山梨県の紅葉はいつ?見頃と人気スポットをご紹介!

スポンサーリンク
イベント
ご訪問ありがとうございます。当サイトには広告が含まれています。
スポンサーリンク

2023年の山梨県の紅葉の見頃と人気スポットをご紹介します。

河口湖畔(もみじ回廊)(富士河口湖町)

河口湖畔(もみじ回廊の見頃と種類)

  • 例年の見頃:11月上旬〜11月下旬
  • 2023年の見頃:11月上旬〜11月下旬
  • 紅葉の種類:モミジ

天下茶屋の標高1300mや河口湖の830mでは、季節ごとの美しい紅葉を鑑賞することができます。

さらに、100本近い大きなもみじの木々が連なる「もみじの回廊」や、約1.5kmにわたるもみじの並木道は、静かな時を提供してくれます。

2023年10月28日(土)からは、富士河口湖紅葉祭りの期間中、「もみじの回廊」がライトアップされます。

ライトの下で鮮やかに輝く紅葉と背景に映える富士山が、まさに絶景です。

通常、10月終わりから11月終わりまでが紅葉のベストタイムです。

この年、富士河口湖紅葉祭りは25回目の節目を迎え、2023年10月28日(土)から11月23日(祝)にかけて開催されます。

大きなもみじの木で形成される「もみじの回廊」は、昼間は多くの屋台で賑わい、夜にはライトアップされ、幻想的な風景が楽しめますよ。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • 富士急行河口湖駅からタクシーで約20分。
  • 富士急行河口湖駅から河口湖周遊バスで約21分、久保田一竹美術館下車徒歩すぐ

  • 中央自動車道河口湖ICから約20分
  • 東名高速道路富士IC・御殿場ICから約60分

昇仙峡(仙娥滝周辺)(甲府市)

昇仙峡(仙娥滝周辺)の見頃と種類

  • 例年の見頃:10月中旬〜11月下旬
  • 2023年の見頃:10月中旬〜11月下旬
  • 紅葉の種類:モミジ、サクラ、ナラ、ドウダンツツジ、ウルシ

天神森から仙娥滝に向かって、約5kmの範囲で渓流が展開し、標高の違いにより紅葉のピークが微妙に異なり、1ヶ月を超えて紅葉の変化を見ることができます。

さらに、山梨県の荒川ダムの上流部にある野猿谷林道や板敷渓谷周辺の紅葉も見逃せない美しさを持っています。

昇仙峡は、令和2年度に日本遺産にも登録されたほどの風光明媚な場所で、長い時を経て形成された花崗岩の壁や、変わった形の岩石や清らかな水流などが魅力的です。

特に、渓流に沿った歩道からの紅葉の眺めは圧巻ですよ。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR甲府駅からバスで約30分、昇仙峡口下車

  • 中央自動車道甲府昭和ICから約40分

西沢渓谷(山梨市)

西沢渓谷の見頃と種類

  • 例年の見頃:10月中旬〜11月上旬
  • 2023年の見頃:10月中旬〜11月上旬
  • 紅葉の種類:イロハモミジ、ハウチワカエデ、ブナ、トチノキ、ミズナラ

国内でも特別な渓谷の美しさが広がる風景地です。

特に西沢渓谷にある七ツ釜五段の滝は、見る者を圧倒します(※2023年9月の情報によると、滝見橋の問題でこの滝を直接観ることは困難)。

新緑や紅葉のシーズンにはその美しさが一段と増します。

さらに、清澄な川が巨岩を研ぎ澄ました光景は、紅葉との組み合わせで一層魅力的です。

大久保の滝周辺では、紅や黄に変わる木々と滝との素晴らしい組み合わせを堪能することができます。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR山梨市駅からバスで約60分

  • 中央自動車道勝沼ICから国道140号経由約50分
  • 関越自動車道花園ICから国道140号経由約120分

猿橋(大月市)

猿橋の見頃と種類

  • 例年の見頃:11月上旬〜11月下旬
  • 2023年の見頃:11月上旬〜11月下旬
  • 紅葉の種類:カエデ、ケヤキ、モミジ

歌川広重が描いた浮世絵「甲陽猿橋之図」にも取り上げられた、日本三大奇橋の一つとして知られる橋です。

独特の構造で、橋脚を持たず、4層のはね木が両岸から伸びて橋を支えています。

秋は特に美しい時期で、11月頃にはモミジやケヤキ、イチョウが最盛期を迎え、周囲の景色が鮮やかな色合いに変わります。

この季節、澄んだ川の流れと色とりどりの紅葉が作る風景は圧巻ですよ。

橋の近くの紅葉も見逃せないポイントとなっています。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR猿橋駅から徒歩20分

  • 中央自動車道大月ICから約15分

美し森(清里高原)(北杜市)

美し森の見頃と種類

  • 例年の見頃:10月中旬〜11月中旬
  • 2023年の見頃:予測なし
  • 紅葉の種類:ダケカンバ、ヤマモミジ、カラマツ、シラカバ

清里高原の紅葉が美し森の山頂から広がる姿は息をのむ美しさです。

10月の初旬には、ダケカンバの木々が急速に黄色に変わり、中旬にはヤマモミジが色鮮やかな紅葉を見せてくれます。

紅、黄、常緑の木々が作る景色はまるで美しい絵画のようですよ。

11月になると、カラマツやシラカバの黄金色の美しさに目を奪われます。

八ヶ岳の南側の紅葉は、標高の違いによって、10月中旬から長い間楽しむことができます。

特に、川俣川渓谷の東沢大橋や八ヶ岳高原大橋からの眺めは壮観です。

広葉樹や針葉樹の多様な色の変化が心を癒してくれます。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR小海線清里駅から車で5分

  • 中央自動車道長坂ICから車で15分

新道峠(FUJIYAMAツインテラス)(笛吹市)

新道峠(FUJIYAMAツインテラス)の見頃と種類

  • 例年の見頃:10月上旬〜10月下旬
  • 2023年の見頃:10月上旬〜10月下旬
  • 紅葉の種類:モミ、カエデ、ナラ、クヌギ、ブナ

新道峠からは河口湖の先に富士山の美しいシルエットが広がり、これは写真愛好家や山登りの専門家たちにとっての秘密の絶景スポットでした。

「FUJIYAMAツインテラス」という新観光地は、約1600mの高さから富士山を望むことができ、その周りの紅葉した山々との対比が圧巻の景色を提供しています。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR中央本線石和温泉駅からバスで約50分

  • 中央自動車道笛吹八代スマートICから約30分

身延山西谷(南巨摩郡身延町)

身延山西谷の見頃と種類

  • 例年の見頃:10月下旬〜11月中旬
  • 2023年の見頃:10月下旬〜11月中旬
  • 紅葉の種類:カエデ

身延山の大門を過ぎ、門前町を歩むと西谷には久遠寺関連の歴史的な場所が点在しています。

街道を彩る赤いカエデと杉の緑が美しいコントラストを作り出しており、その風景を歩きながら味わうのは一風変わった体験です。

久遠寺の周囲の宿坊の中には綺麗な庭があり、紅葉を追いながらそれらの庭を巡るのもおすすめです。

紅葉のピーク時には、身延山のロープウェイから西谷の紅葉のパノラマが広がり、冬桜もその中で鮮やかに咲いています。

杉の巨木に囲まれた日蓮聖人の旧草庵の地で、カエデの葉が赤く染まる姿は圧巻です。

公式サイトはこちら

アクセス

  • 中部横断自動車道身延山ICから約15分

川俣川渓谷・東沢大橋(北杜市)

川俣川渓谷・東沢大橋の見頃と種類

  • 例年の見頃:10月中旬〜11月上旬
  • 2023年の見頃:10月中旬〜11月上旬
  • 紅葉の種類:カエデ、ナラ、シラカバ、カラマツ

八ヶ岳を源流とする川俣川には、東沢と西沢という二つの流れがあり、特に東沢の風景は魅力的です。

この渓谷の中には、吐竜の滝など、さまざまな紅葉スポットが点在しています。

ナナカマドやカエデ、カラマツの葉っぱが赤や黄色に変わる光景は目を見張るものがあります。

また、東沢渓谷の中心に架かる赤い橋、東沢大橋からは、壮大な八ヶ岳と共に紅葉の美しさを堪能できますよ。

遊歩道が渓谷沿いに作られているため、歩きながらその美しさを感じられます。

ただし、一部の区間では通行が制限されているので注意が必要です。

公式サイトはこちら

アクセス

  • 中央自動車道長坂ICまたは小淵沢ICから約25分

紅葉台(南都留郡鳴沢村)

紅葉台の見頃と種類

  • 例年の見頃:11月3日〜11月23日
  • 2023年の見頃:11月3日〜11月23日
  • 紅葉の種類:モミジ

山梨県にある足和田山の尾根部分に位置する紅葉台は、富士山の直接的な北辺り、西湖の南側、さらに青木ヶ原樹海の東の果てに広がっています。

その足和田山には紅葉台のほかにも、三湖台や五湖台が存在し、これらは東海自然歩道のルートに組み込まれ、見事な風景が楽しめます。

足和田山は夏季にも訪問者でにぎわっているが、特に秋の紅葉の時期の美しさは多くの人々に支持されています。

通常、10月の終わり頃にはモミジやナラが色づき始め、11月の初旬から終わり頃までが最も美しい期間です。

この紅葉台からは、周囲を360度見渡せる壮大な景色が広がっており、本栖湖や西湖の全景が目の前に広がります。

ここでの景色は一度見れば、その美しさに感動すること間違いないですね。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • 富士急行河口湖駅からバス(本栖湖方面)で約25分 紅葉台入口停留所下車、徒歩30分

  • 中央自動車道河口湖ICから国道139号経由本栖湖方面へ約20分で駐車場、そこから徒歩約25分

南伊奈ヶ湖周辺(南アルプス市)

南伊奈ヶ湖周辺の見頃と種類

  • 例年の見頃:10月中旬〜11月中旬
  • 2023年の見頃:10月中旬〜11月中旬
  • 紅葉の種類:カエデ、ミズナラ、カツラ

櫛形山の斜面の一部に広がる南伊奈ヶ湖は、標高約890mの地点に位置しており、県民の森の中心にあます。

湖のまわりには自然に囲まれた散策路が整備されており、そこを歩けば四季の風情を感じることができます。

湖の緑色の水面に紅葉が映る姿は絵画のように美しいです。

この場所は、心を落ち着かせ、体をリフレッシュさせる時間を提供してくれます。

特に、10月の終わりから11月の中頃は紅葉のピークとなり、最も魅力的な時期となります。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR東花輪駅からタクシーで約40分

  • 中部横断自動車道南アルプスICから約25分
タイトルとURLをコピーしました