PR

2023東京都の紅葉はいつ?見頃と人気スポットをご紹介!

スポンサーリンク
イベント
ご訪問ありがとうございます。当サイトには広告が含まれています。
スポンサーリンク

2023年の東京都の紅葉の見頃と人気スポットをご紹介します。

高尾山(八王子市)

高尾山の見頃と種類

  • 例年の見頃:11月中旬〜12月上旬
  • 2023年の見頃:11月中旬〜12月上旬
  • 紅葉の種類:イロハモミジ、カジカエデ、イヌブナ、イタヤカエデ、シラキ

高尾山は都心からわずか1時間の距離にあり、標高599mの自然に恵まれた地域です。

1967年に明治の森高尾として国定公園に認定され、その山の中には約1200の植物種、100以上の野鳥、そして約5000の昆虫が生息しています。

特に秋の紅葉は見事で、山頂付近や薬王院のエリア、ケーブルカーの駅周辺など、1ヶ月間たくさんの観光客やハイカーがその美しさを楽しんでいます。

山の入口にある清滝駅から標高472m地点の高尾山駅までのケーブルカーのルートには、オオモミジやイロハモミジが豊富に生えており、ピーク時には赤や黄色の美しいトンネルを形成します。

高尾山紅葉フェスティバルは、2023年の10月28日(土)から12月3日(日)までの間に行われます。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • 京王高尾線高尾山口駅から徒歩5分

  • 首都圏中央連絡自動車道高尾山ICから約3分
  • 中央自動車道八王子ICから国道16号・20号を経由し約30分

明治神宮外苑(新宿区)

明治神宮の見頃と種類

  • 例年の見頃:11月中旬〜12月上旬
  • 2023年の見頃:11月中旬〜12月上旬
  • 紅葉の種類:イチョウ、モミジ、トウカエデ

都内の黄葉の名所として知られる明治神宮外苑は、約300mにわたるイチョウの並木道で知られています。

この通りには、146本のイチョウが並び、その美しい黄色い葉は「黄金の道」を形成しています。

青山通りの入口からは、背の高いイチョウから順に配置され、深みのある景色として、背景の聖徳記念絵画館との組み合わせが特に素晴らしいです。

その景色は、まるで絵のような美しさを持っています。

イチョウの木の下は、黄葉で覆われ、まるで黄色いカーペットのようです。

4年ごとに行われる特別な剪定のおかげで、このイチョウ並木の木々はユニークな円錐形をしており、他の場所では見られない特徴的な姿をしています。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • 東京メトロ・都営地下鉄青山一丁目駅、東京メトロ外苑前駅
  • 都営地下鉄国立競技場駅から徒歩5分
  • JR信濃町駅または千駄ヶ谷駅から徒歩10分 

  • 首都高速道路外苑出口すぐ ※日曜・祝日は外周道路の交通規制あり

六義園(文京区)

六義園の見頃と種類

  • 例年の見頃:11月下旬〜12月上旬
  • 2023年の見頃:11月下旬〜12月上旬
  • 紅葉の種類:イロハカエデ、トウカエデ、イチョウ、ドウダンツツジ

駒込駅近くの六義園は、江戸時代の名だたる大名庭園で、回遊式の築山泉水風景が魅力です。

11月の後半が最も美しい時期で、イロハカエデをはじめ、約560本の紅葉する木々が園内を華やかに彩っています。

特に、水香江の近くの紅葉や、つつじ茶屋周辺や山陰橋は絵のような風景を作り出しています。

2023年11月22日から12月3日までの夜間、18:00から20:30の間に、「六義園の秋夜間特別公開」が行われます。

この時期には、庭の照明や土蔵の壁に映像投影があり、夜の静謐な雰囲気と鮮やかな紅葉のコントラストを味わえます。

注意点として、この夜間公開を体験するには特別な入場券が必要です。

詳しい情報は公式ページでご確認ください。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR・東京メトロ南北線駒込駅から徒歩7分、都営三田線千石駅から徒歩10分

井の頭恩賜公園(武蔵野市)

井の頭恩賜公園の見頃と種類

  • 例年の見頃:11月中旬〜12月上旬
  • 2023年の見頃:11月中旬〜12月上旬
  • 紅葉の種類:モミジ、サクラ、ケヤキ

2017年に100年の歴史を誇る井の頭恩賜公園は、武蔵野地域の緑豊かなオアシスとして多くの人々に愛されています。

年間を通じて四季の風情が感じられる中で、秋は日々の寒さとともに、さまざまな落葉樹が鮮やかな色へと変わっていきます。

通常、11月の終わりから12月初旬が、最も紅葉が美しい時期とされています。

公園の池の周辺や雑木の森、さらには公園内の広場などで、まるで絵の中に入ったような景色を楽しむことができますよ。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR吉祥寺駅から徒歩5分

  • 中央自動車道調布ICから約20分

奥多摩湖(西多摩郡奥多摩町)

奥多摩湖の見頃と種類

  • 例年の見頃:10月下旬〜11月中旬
  • 2023年の見頃:10月下旬〜11月中旬
  • 紅葉の種類:モミジ、サクラ、イチョウ、カエデ

東京都に位置する奥多摩湖は、多摩川を小河内ダムで閉じ込めて作られた貯水地です。

周りの山の紅葉が湖に反映され、湖辺の奥多摩や奥多摩サーキット道路を通じて、多様な紅葉の風景を堪能できます。

ダム近くの散策路(展望の丘やレクリエーションの路)で、紅葉を楽しみながらの散歩が可能です。

湖周辺では、毎年10月半ばから、メープルやコナラ、ギンナンなどが色を変え、11月の中旬が最も美しい時期です。

奥多摩サーキット道路の月見台第一駐車場からは、湖や紅葉を楽しむ景色が広がります。

さらに、奥多摩の古道や都立奥多摩湖畔公園の山の里村、湖辺の散歩道、展望の丘なども、紅葉の主要なスポットとして知られます。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR奥多摩駅からバスで約20分

  • 圏央道日の出ICから約60分

御岳渓谷(青梅市)

御岳渓谷の見頃と種類

  • 例年の見頃:11月中旬〜11月下旬
  • 2023年の見頃:11月中旬〜11月下旬
  • 紅葉の種類:モミジ、イチョウ

JR青梅線の御嶽駅近くに広がる御岳渓谷は、多摩川の上流部に位置し、秋の季節には両岸のモミジやギンナンが鮮やかに彩られる美しい場所として知られます。

通常、11月初旬から、メープルやギンナン、ケヤキ、山桜、コナラ、ミズナラなどが色を変え始め、11月の終わり頃が最も良い時期とされます。

清らかな流れが巨大な岩石を流れ、その水は「名水百選」にも指定されています。

2023年10月21日(土)から11月の終わりまで、御岳渓谷の秋の祭りが行われ、様々なイベントやライトアップが楽しめますよ。

散策路が設けられており、沢井駅周辺の楓の橋から、上流にあるせせらぎの郷美術館まで約4kmの距離が繋がっています。

特に、玉堂美術館前の巨大なギンナンの木は、その色合いと葉の豊富さで目を引きます。

2023年11月11日(土)から月末まで、この木もライトアップされる予定です。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR御嶽駅から徒歩すぐ 

  • 首都圏中央連絡自動車道青梅ICから青梅街道、吉野街道を経由し約30分

上野恩賜公園(台東区)

上野恩賜公園の見頃と種類

  • 例年の見頃:11月中旬〜12月上旬
  • 2023年の見頃:11月中旬〜12月上旬
  • 紅葉の種類:イチョウ、モミジ、サクラ、ケヤキ

都内に位置するものの、緑豊かな上野公園は、広々としたエリアに数多くの文化施設や歴史的建築が点在しており、一日を使っても楽しみ尽くせない場所として知られます。

秋の季節には、モミジやギンナンなどの鮮やかな紅葉を巡りながら、好みのコースで散策するのがおすすめです。

公園内には古き良き建築と秋の紅葉が見事にマッチし、圧巻の景色を生みます。

中でも、国立博物館の前にそびえるユリノキは壮大で、その姿が池に反映される光景は洗練された美しさを放っています。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR・東京メトロ上野駅から徒歩5分

  • 首都高速道路1号上野線上野出口から約5分

御岳山(青梅市)

御岳山の見頃と種類

  • 例年の見頃:11月上旬〜11月中旬
  • 2023年の見頃:11月上旬〜11月中旬
  • 紅葉の種類:オオモミジ、カエデ、コナラ

周辺地域から多数のトレッカーが足を運ぶ標高929mの御岳山は、長い間、山の信仰の中心として、またエネルギーの場所としても評価されています。

頂上近くまでケーブルカーを利用してアクセスでき、気軽に秋の絶景を堪能することができる点が魅力的です。

苔に覆われた大きな岩や特徴的な岩肌を持つロックガーデンハイキングルートは、天狗岩から綾広の滝までの川沿いの道で、紅葉の季節には特に美しいですよ。

頂上にある武蔵御嶽神社の参道や、長尾平からの景色も見逃せないポイントです。

ケーブルカーの旅の途中でも、紅葉に彩られた山々の美しい風景を楽しむことができます。

武蔵御嶽神社への道は整備されており、歩きやすいです。

2023年10月21日(土)から11月23日(祝)まで、御岳山での「天空の紅葉祭り」が開かれます。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR御嶽駅からバス(約10分)でケーブル下停留所下車徒歩5分でケーブルカー乗り場

  • 首都圏中央連絡自動車道青梅ICから青梅街道・吉野街道経由で約40分 ※紅葉シーズン中はバス、ケーブル等の交通機関、麓の滝本駅が混雑する場合あり

秋川渓谷(広徳寺周辺)(あきる野市)

秋川渓谷(広徳寺周辺)の見頃と種類

  • 例年の見頃:11月中旬〜11月下旬
  • 2023年の見頃:予測なし
  • 紅葉の種類:イチョウ

秋川渓谷は、煌めく紅葉と清らかな流れの青が、美しいコントラストを生み出す場所として数々の名所を有しています。

特に、檜原街道上の十里木のバス停から温泉地「秋川渓谷 音の湯」までの歩道にかかる石舟橋(写真)は、その風景の最高点とされます。

紅葉の鑑賞後は、「秋川渓谷 音の湯」にて提供される無料の足湯で、散歩の疲れをリフレッシュすることができます。

「秋川渓谷 音の湯」は、その特性から「美肌温泉」として名高く、秋川のさざめきを楽しみながらの露天の湯は特に評価が高いです。

さらに、温泉総選挙の「うる肌ランキング」で、2019年、2020年、2022年と3度も全国トップに輝いています。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR武蔵五日市駅からバスで約10分、十里木停留所下車徒歩すぐ

  • 首都圏中央連絡自動車道あきる野ICから約30分
  • 中央自動車道八王子ICから約40分

鳩ノ巣渓谷(西多摩郡奥多摩町)

鳩ノ巣渓谷の見頃と種類

  • 例年の見頃:11月上旬〜11月下旬
  • 2023年の見頃:11月上旬〜11月下旬
  • 紅葉の種類:モミジ、カエデ、イチョウ

約40メートルの高さの断崖の足元で、多摩川が絶壁や特異な岩の間を抜けて流れる鳩ノ巣の渓流です。

11月初旬になると、紅葉の見頃を迎え、渓流沿いの樹木が鮮やかな赤や黄色に染まります。

鳩ノ巣の散策路を上流へ進むと、多摩川を制御するために造られた白丸のダムが現れ、そこでは魚が上流へ移動するための特別な通路を視察することが可能(公開日に注意が必要)です。

また、渓流上に架かる鳩ノ巣の吊橋からの景色は格別で、目の前に迫る岩の壁に映える紅葉を堪能することができますよ。

公式サイトはこちら

アクセス

電車

  • JR鳩ノ巣駅から徒歩5分

  • 圏央道日の出ICから約40分
タイトルとURLをコピーしました