2024年の千葉県の紅葉の見頃と人気スポットをご紹介します。
養老渓谷(夷隅郡大多喜町)
養老渓谷の見頃と種類
- 例年の見頃:11月下旬〜12月上旬
- 2024年の見頃:12月上旬〜12月中旬
- 紅葉の種類:モミジ、ウルシ、ケヤキ、クヌギ、ナラ
養老川の上流部に位置する養老渓谷は、市原市の朝生原から大多喜町の粟又にかけての約7kmの範囲で、ハイカーたちに人気のスポットとして知られています。
大福山の展望スポットからは美しい紅葉した山々の景色を楽しむことができ、中瀬の遊歩道や滝を訪れるコースなど、多様な自然を堪能できるルートが点在しています。
さらに、懸崖のエリアや筒森の紅葉谷も魅力的なスポットとして挙げられます。
また、老川の交差点近くや粟又の滝、渓谷の温泉地区では、11月末から12月初めにかけての期間、夜間ライトアップが行われて綺麗ですよ。
アクセス
電車
- (中瀬遊歩道)小湊鉄道養老渓谷駅から徒歩30分
- (粟又の滝)小湊鉄道養老渓谷駅からバスで約20分または徒歩120分、小湊鉄道・いすみ鉄道上総中野駅からバスで約20分
車
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号、県道168号、県道81号線経由で約40分
成田山新勝寺(成田市)
成田山新勝寺の見頃と種類
- 例年の見頃:11月中旬〜12月上旬
- 2024年の見頃:11月下旬〜12月中旬
- 紅葉の種類:モミジ、イチョウ、コナラ、クヌギ
成田山新勝寺の敷地内には、約16万5000平方メートルの広々とした公園が広がっています。
これは、訪れる人々が一年を通してその変わりゆく風景を楽しむことができる場所として、多くの参拝者や地域の人々に愛されています。
11月半ばから12月初めにかけては、色とりどりのモミジ、イチョウ、クヌギなどの紅葉を約250本堪能することができます。
特に、成田山の書道美術館付近や竜智の池の辺りは、紅葉の写真を撮るのに最適な場所として評価されています。
池に映る紅葉は、その風情深く、散策道を歩くと、風景が次々と変わるのを感じることができます。
アクセス
電車
- JR成田駅または京成電鉄京成成田駅から徒歩15分
車
- 東関東自動車道成田ICから約15分
亀山湖(君津市)
亀山湖の見頃と種類
- 例年の見頃:11月中旬〜12月上旬
- 2024年の見頃:11月下旬〜12月中旬
- 紅葉の種類:モミジ、イチョウ、コナラ、カエデ、ヤマウルシ
亀山湖の美しい四季の風景やその周囲の公園、さらには猪の川渓谷や七里川渓谷を含むハイキングルートは、観光の魅力として知られています。
秋季には、湖辺や渓谷に生えるモミジ、イチョウ、ナラ、クヌギなどの葉が鮮烈な色に変わり、湖畔の多数の橋からその美しさを一望することができます。
通常、11月半ばから12月初旬がその最盛期です。
アクセス
電車
- JR上総亀山駅から徒歩10分
車
- 首都圏中央連絡自動車道木更津東ICから国道465号経由で約30分
本土寺(松戸市)
本土寺の見頃と種類
- 例年の見頃:11月中旬〜12月上旬
- 2024年の見頃:11月下旬〜12月中旬
- 紅葉の種類:ヤマモミジ、秋山紅、大盃
水戸光圀の寄贈と言われる古木の松や杉の参道を進み、仁王門を越えると、境内全体を明るい赤で彩る多くのモミジが広がっています。
五重塔や仁王門、回廊などの伝統的な建築と、紅葉が醸し出す雰囲気に魅せられ、数多くの人々が訪れます。
木々は通常11月中旬から色付き始め、オオサカズキのほか、徳川家康の愛妾・秋山夫人の墓周辺で見られるシュウザンコウなど、多種多様な紅葉が楽しめますよ。
ヤマモミジやオオサカズキ、秋山紅といった異なるモミジの品種も観賞のポイントとなっています。
アクセス
電車
- JR北小金駅から徒歩10分
清水公園(野田市)
清水公園の見頃と種類
- 例年の見頃:11月下旬〜12月上旬
- 2024年の見頃:12月上旬〜12月中旬
- 紅葉の種類:イロハモミジ、イチョウ、ケヤキ
清水公園は、およそ500の花々に彩られた四季を通じての魅力がある公園で、特に秋の紅葉の時期はその美しさが際立ちます。
園内には、フィールドアスレチックやキャンプ・グリルスペース、ポニーランド、花のアトラクション、そして2022年7月に再開されたアクアアドベンチャーといった、多彩なアクティビティスポット(一部有料)が設けられており、小さな子供から大人まで、一年中アウトドア活動を楽しむことができます。
秋が深まると、キャンプエリアのケヤキが色付き、続いてイチョウやモミジも美しい紅葉を見せます。
園内の散策コースにあるもみじ谷では、約800本のモミジが色づく時期には、まるで真っ赤なトンネルのようになります。
その壮観な紅葉の美しさは目を見張るものがありますよ。
アクセス
電車
- 東武アーバンパークライン清水公園駅から徒歩10分
車
- 常磐自動車道流山ICから約23分
観福寺(香取市)
観福寺の見頃と種類
- 例年の見頃:11月中旬〜12月上旬
- 2024年の見頃:11月下旬〜12月中旬
- 紅葉の種類:モミジ
観福寺の入り口を通り、階段を昇ると石で敷き詰められた参拝路が広がります。
このシーズンにはその参拝路が豪華な色彩の連続を織りなしています。
広場に足を踏み入れると、弘法大師の青銅製の像が聳え立っており、その周囲の紅葉はまるで光のオーラのように映えています。
アクセス
電車
- JR成田線佐原駅から徒歩で25分、またはタクシーで10分
車
- 東関東自動車道大栄ICから20分、または佐原・香取ICから15分
三島湖(君津市)
三島湖の見頃と種類
- 例年の見頃:11月中旬〜12月上旬
- 2024年の見頃:11月下旬〜12月中旬
- 紅葉の種類:モミジ、イチョウ、コナラ、カエデ、ヤマウルシ
「清和県民の森」内にある壮大なダム湖、三島湖は、釣りやキャンプ、トレッキングなど、多彩なアウトドアアクティビティを楽しむ場として知られています。
秋の紅葉に彩られた山々や、湖面に映る鮮やかな景色は、訪れる者の心を魅了します。
この三島湖とダムのエリアは、君津市が次の世代に引き継ぎたい20世紀の文化遺産として認定されています。
湖の近くの「オートキャンプ・フルーツ村」では、カヌーやカヤックを借りて湖上からの眺めを堪能することができますよ。
シングルや家族向けのカヤックが用意されており、初めての方でも楽しむことができます。
アクセス
電車
- JR君津駅からバスで中島停留所へ、コミュニティバス中島・豊英線に乗り換え三島湖停留所下車、徒歩10分
車
- 館山自動車道君津ICから約25分
小松寺(南房総市)
小松寺の見頃と種類
- 例年の見頃:11月中旬〜12月中旬
- 2024年の見頃:11月下旬〜12月下旬
- 紅葉の種類:モミジ、カエデ、イチョウ
古代の仏像が多数安置される歴史的な寺。
その周辺には自然が豊かで、桜の季節や新しい緑の季節、そして紅葉の時期にはその美しさを堪能できます。
特に、秋には11月の終わりから12月初めにかけて、カエデの巨木が色づくことで有名です。
その他、モミジやイチョウも美しい赤や黄色に変わり、地域の紅葉のスポットとして訪れる人々に愛されています。
仁王門の赤い彩りと紅葉のコントラストは、写真撮影に最適な場所として知られています。
アクセス
電車
- JR千倉駅からタクシーで約8分
車
- 富津館山道路富浦ICから約30分